1947 年に創立された、日本最初の学生による混声合唱団「同志社学生混声合唱団」が創立75 周年を迎えます。私たちは、創立に尽力くださった森本芳雄先生をはじめ多くの先輩方に感謝し、未来への発展を祝う場として、記念の演奏会を開催することといたしました。
CCD 卒団者、現役、関係者および開催趣旨に賛同する全ての人
練習開始 2022年1月8日(土)
参加費用 2万5千円(30 歳以下の方は2万円)
チケット負担 2万円(近畿圏外にお住いの方は不要)
お申し込みはこちらから、お待ちしております。
メサイア2022にお申し込みいただきました皆様、私たちの開催趣旨に賛同いただきありがとうございました。
演奏会開催にあたり申込者120名を目標にしておりましたが、現在申込みは108名です。わずか12名ですが開催条件に届きませんでした。私共実行委員会は当初の予算計画のままでは実施が危険であることを考慮し、開催計画の一部を変更することにいたしました。変更とは演奏会場をザ・シンフォニーホールから枚方市総合文化芸術センター・関西医大大ホール(京阪電車「枚方市駅」下車徒歩5分)に変更して開催するということです。それ以外の変更は今のところございません。どうぞ、参加申し込みのお気持ちをそのままに、1月からの練習にご参加くださいますようお願い申し上げます。また、この機会にバーンスタイン再構築版メサイアを共に歌うお友達をお誘いいただければ幸いでございます。
同志社学生混声合唱団OB・OG会 幹事長 神垣忠幸
「メサイア」は、「預言と降誕」・「受難と贖罪」・「復活と永遠の生命」からなる3部構成の台本に、ヘンデルが曲を付けた長大な作品です。指揮者で作曲家でもあったレナード・バーンスタインは、この構成に素朴な疑問を持ちました。「何故、受難の部の締めが、神をほめたたえる『ハレルヤ!』になるのか?」と。そこで彼は、大幅な曲順の変更と、思い切った曲のカットを行い、「クリスマス(降誕)・セクション」と「イースター(復活)・セクション」の2部構成に再構築したのです。(演奏時間2時間)
一九五六年に発売された、バーンスタイン指揮・ニューヨークフィルの「メサイア」再構築版は、全米で大きな反響を呼び、「イエスの誕生、受難と復活のドラマ性が、オリジナル版より高められた」と評価され、以降アメリカではこの版が主流となっています。
本番では暗譜ですか? => A:指揮者との話し合いで決まりますが、おそらく楽譜を持つと思います。
関西の練習に出れませんが、いいですか? => A:うーん、指揮者練習の内容共有方法など検討します。
楽譜はどれを買えばいいですか? => A:NOVELLO版(オレンジ色の表紙)です。
ナカオ フミコ 1984年卒
ニシダ マサヒロ 1979年卒 テノール
ヒノ ケイコ ‘ 77 Sop.
ヌキナ カエ 1977 アルトⅡ
オカダ マチコ 1984年卒 ソプラノ ▲
マツモトトモコ 1975年卒、アルト
サカ マサノリ 77年卒、ベース
スミダ ヒトシ 1983年 アルト
ハヤシヨウコ 90年 アルト
サクライ ヨウコ 1973年 ソプラノ
ヤマグチショウヘイ 1975年卒 ベース
シオジ リョウイチ 1960年卒 テナー
イタミチアキ 1979年卒・アルト
トミオカチエ 90年 ソプラノ
ナカムラショウヘイ 1981年卒 テノール
オザキマチコ 卒団しておりません。アルト(神垣友人)
オカモト タカフミ 卒団者ではありませんが参加希望です バス(神垣友人)
サンノミヤ ユキ アルト(神垣友人)
ミネマツシゲミ 1975年卒アルト
ムトウマサタカ 1990 TEN
ハギス ジュンゾウ 1974年グリークラブ卒 パート TOPTENOR
ウエムラ アユコ 2011卒 Soprano
シオミチエコ ソプラノ
ユキタ ミホコ アルト
ヨシカワヨシコ アルト
イワモト アイ アルト
トウナイコレナリ 1984年 テナー
コタニユキコ 2011年卒Alto
ホリエ マリ アルト
キクチ サチコ 1950年卒 ソプラノ
トオヤマコウジ 1974年卒 ベース
ウエミヤサトコ 1975卒 Alt
モトバヤシ ショウゾウ 70年卒 T
ウチノ ヒロユキ 1976年卒 BASS
カワムラアサコ 79年卒 ソプラノ
タケウチ ジュンコ ソプラノ CCDアルママータ友人
シオミマオ 2014年3月卒
コウズ カズコ ソプラノ (卒団者ではありません)
アマノ ヒロコ 1979年卒 ソプラノ
サカイトモコ 1973ソプラノ
ワタナベ キョウコ アルト
マツオ タツコ 74年ソプラノ
エトウサキ ソプラノ(神垣友人)
オダ カヨコ 卒団者ではありません アルト
アサダ リョウコ ソプラノ 友人枠
スギモト ケイコ ソプラノ(遠山友人)
ハセガワ ミエコ 1975年卒 アルト
ミカミ マキコ 72卒 ソプラノ
タカミ タミコ 昭和43年 アルト
オクモトキヨミ 1984年卒 アルト
ミムラスズカ 2013年卒 ソプラノ
タダチカコ 75年卒 ソプラノ
アダチ ヒロコ 卒団者ではありません。ソプラノ
ナカガワ マスミ 1976年卒 内野博之の友人 アルト
イマイ ユリ 1987 Alto
オクノチエ ソプラノ 友人枠
アンドウクニコ 1974年卒 ソプラノ
ムライ トヨジ 1969年卒 bass
ナカシバアキコ 1968年卒アルト
イシダトシコ 1968年
アベジュンコ アルト
テラサワヨシミ 1968年 ソプラノ
マエダ シンイチロウ 1979年 Bass
ヤノトオル 90卒 バリトン
ハセガワ シュン 1974年卒 ベース
アリタカツアキ 1968年卒 ベース
ナカザワノリコ 1968アルト
カミガキタダユキ 1983卒バリトン
ウエダ タミロウ 70年卒 ベース
フジマキ アツシ 1983年卒テナー
フジイタケオ 1971年卒 テナー
イザワチカエ 1975年 アルト
シオダクミコ アルト
オオサワユキコ 1983年 アルト
サイトウカズミ ソプラノ遠山友人
フジイケンゴ ベース遠山友人
トオヤマカズコ 1974年卒 アルト
カワタサナエ ソプラノ 神垣友人
フナコシ ミホ 1986年 ソプラノ
タカハシヒデアキ 1965ベース
イマオカ モエ 2010年卒 ソプラノ
ハシヅメカケル 2015年 ベース
シバタハルコ 1974 sop
ニシ マスミ 一般です。パートはソプラノです。
トミヅカカオル 1974年卒 ソプラノ
ナカジマ アキコ 1970年 卒団 ソプラノ中島
オクムラ トシ 一般の方
イシイ トオル 1984年卒団
ニシダ エリ アルト1977卒貫名香枝さんの友人です。
ゴウハラメグミ 2013年(2012年度)卒 アルト
オオエヒロユキ 1975年(卒業) ベース
ヤマモト ケイコ 一般 ソプラノ
マキヤマトモコ 1985年卒 ソプラノ
ナミカワ ケイコ 1974.sop
マツモト トモコ 1976年卒内野博之の友人 ソプラノ
ニシダタカシ 2004年卒業 テノール
ヒロナカシズノ アルトCCDアルママータ
カワムラマユミ 川村亜沙子の家族 ソプラノ
オキノ ヨシキ 91卒 ベース
コニシ カズコ 1969年 アルト
フジワラ マリコ 1977年 アルト
タカハシ ジュン (大学と直接の関係はなし。)テノール
モウリヒロコ シャンテ ソプラノ
ササキヨウコ ソプラノシャンテに所属しています。
ヤマグチマリ 1983年卒 ソプラノ
イガラシマユミ 混声シャンテ ソプラノ
ハヤシ キョウコ ソプラノ シャンテ団員です
オオシゲ ヒデタカ 1974年卒 ベース
タカギヒロユキ テナー
イシガミヒロミ メゾソプラノまたはアルト
ヤマナカヨウイチ 1989年ベース ▲
ホンゴウマサヒデ 昭和40年卒 ベース
ミヤ ジュンコ シャンテ団員です/ソプラノ
ヨネダキョウコ アルママータ所属です。ソプラノ
モンデンセツコ 1966年卒 アルト
マエダキノ 大阪バッハ所属ソプラノ
サカイ カズヒロ 70 テノール
フルカワアイ 2008年ソプラノ
ミヤムラ トモコ 卒団しておりません。アルト、わかる範囲で結構ですので練習日程と場所を教えてください。
ミヤジマキヨコ アルト現在ゲヴァントハウス合唱団に入れていただいています。卒団生ではありませんが、是非参加させていただきたく応募しました。まだ間に合うでしょうか。
サワイアキコ メサイア合唱参加希望ソプラノ
モリ マサアキ テノール
サワイアキコ 賛同者 ソプラノ
シマダミチコ 中尾 文子 友人
ヤマモトエミコ 中尾 文子 友人
タカハシ カヨコ 1967年卒 ソプラノ
ツジカワ シゲキ 1967年卒 テナーDMCメンバー
オカベマリコ 77年卒
タニグチ ジュンコ 卒団生ではありませんが91年文学部卒業です。アルト。
ナカガワチホ 2018 アルト
ヨシカワ カズコ ALTO 大阪バッハ、同志社さんで参加は初めてですがよろしくお願いします
サムカワショウゾウ 1965年卒 テノール
マエヒラノリコ ソプラノ(関西フィル、大阪バッハ所属)メサイア公演に参加希望です。楽譜購入済みです。
ナカジマナミ 1988年卒 アルト
マツモト ヒロシ 同志社大学グリークラブ1987年卒団テノール
スギモト カオリ 1975年卒 アルト
キサク ユリ ソプラノどうぞよろしくお願いいたします。
ノブチマリ アルト松本智子の友人
ハゼヤマ ユリ ソプラノ
シオミハナエ ソプラノ参加希望
ミナクチナオキ 内野博之さんにご紹介いただきました。テノール 参加希望です。
フルカワナオコ 1983年卒ソプラノ
ヨシムラヤスコ 1951 アルトDMC東京在籍
ナカノ シゲル S40年CCD卒 DMCメンバー Bass
クメ リヨ 1961年卒 CCD.DMC アルト
ヨシカワ キョウコ 1969年卒 DMC アルト
コタニシガコ 1959卒 DMC アルト
ニシハラキワコ 1967年卒 DMC アルト
オクヌキソウシ 75周年参加希望テノール
エンドウ ミヨコ 1969年卒 CCD.DMC ソプラノ